
2013.11.10 Sunday
秋から冬へ
昨日は、久しぶりの生け花レッスンの日でした。
テーマは花器に合わせていける。

写真ではあまり見えませんが、赤いガラスの器を2つ使って
います。
花材はこうり柳、すかしユリ、スプレー菊、モンステラ。
こうり柳にカーブをつけて大きくいけてから、すかしユリ
を挿し、足元を菊とモンステラで固めました。
11月に入り気温も低くなってきたので、お花の持ちも
良くなり長い期間楽しめるようになりました。
毎日慌ただしく過ごしていると、時間が経つのが早くて
アッという間に秋も終わりましたね。7日は立冬でした。
作品展の準備も進み、今日で展示用のリース作りも終わり
ました。
教室の中はクリスマスリースがたくさん並んでいます。
明日からは、展示の準備を行う予定です。
まずは倉庫になっている隣の部屋を片付けてから、
教室に置いているものを入れる予定です。
年末の大掃除も兼ねて、すっきりしたいと思って
います。
明日からは気温が下がり、冬を感じる一日になりそう
です。
風邪も流行っているようです。皆様体調に気を付けて
お過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
テーマは花器に合わせていける。

写真ではあまり見えませんが、赤いガラスの器を2つ使って
います。
花材はこうり柳、すかしユリ、スプレー菊、モンステラ。
こうり柳にカーブをつけて大きくいけてから、すかしユリ
を挿し、足元を菊とモンステラで固めました。
11月に入り気温も低くなってきたので、お花の持ちも
良くなり長い期間楽しめるようになりました。
毎日慌ただしく過ごしていると、時間が経つのが早くて
アッという間に秋も終わりましたね。7日は立冬でした。
作品展の準備も進み、今日で展示用のリース作りも終わり
ました。
教室の中はクリスマスリースがたくさん並んでいます。
明日からは、展示の準備を行う予定です。
まずは倉庫になっている隣の部屋を片付けてから、
教室に置いているものを入れる予定です。
年末の大掃除も兼ねて、すっきりしたいと思って
います。
明日からは気温が下がり、冬を感じる一日になりそう
です。
風邪も流行っているようです。皆様体調に気を付けて
お過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
